ブログ3ヶ月目の運営報告|小さな一歩を積み重ねた1ヶ月

こんにちは、こぱんだです🐼

ブログを始めて、あっという間に3ヶ月が経ちました。

\私の使っているサーバーはこちら/

この1ヶ月は、数字の見た目は後退に見えて正直辛い時期もありました。

でも「正しい数値で見られるようになったこと」「検索から少しずつ認識してもらえるようになってきたこと」「SNS発信を始められたこと」「収益がこれまでで一番多かったこと」など、小さな成長も実感できた月でした。

今日は、8/7〜9/6の記録をまとめます。

目次

今月の数字まとめ(8/7〜9/6)

  • 月間ページビュー(PV):463(前月:1,029)
  • 検索からのユニーク訪問者数:17人(前月:12人)
  • 検索結果での表示回数(インプレッション):286回(前月:445回)
  • 検索結果からのクリック数:17回(前月:7回)
  • アドセンス収益:7円(前月:11円)
  • その他アフィリエイト収益:400円(楽天ROOM)(前月:0円)
  • 更新記事数:9記事(前月:12記事)

PVが減った理由と、本当の成長ポイント

まず、PVが半分以下に減ったのを見て、正直ショックでした。

これは前月にアドセンスの不正対策のために自己アクセスを徹底的に排除した結果です。

詳しく見たい方はブログ開設2ヶ月目の運営報告記事をご覧ください😊

これまでが実力以上にカウントされていただけで、今月の数字は「本当に読みに来てくださった方のアクセス」だけになりました。

ようやくリアルな数値でブログの成長を見られるようになったと考えると、むしろ嬉しい発見でした。

また、これまでは「ダイレクト流入」が中心でしたが、今月は検索から来てくださる方が少しずつ増加。検索クリック数も「7回 → 17回」と倍以上になりました。

まだ小さな数字ですが、これまで検索しても来てもらえなかったのが、少しずつ認識してもらえるようになったのかなと感じています。

子育てと両立しながら更新(週3 → 週2)

夏休みが始まったこともあり、更新ペースは週3から週2に減少(前月:12記事 → 今月:9記事)しました。子どもとの時間を優先しつつも、9記事更新できたのは自分にとって大きな成果でした。

これからも、無理に週3更新にこだわらず、確実に週2以上を続けることにシフトしていこうと思っています。なかなかPVが伸びず、モチベーションを保つのは難しいですが、まずは続けることを最優先にやっていきたいです。

X(旧Twitter)での発信をスタート

これまでは「お金」に関する発信ということもあり、SNSに踏み出すのを慎重にしていました。でも、3ヶ月目に入って思い切って1週間ほど前から記事更新の告知を開始しました。

わずか1週間ですが、実際に少しアクセスが増え、「発信の力ってやっぱり大事」だと実感しました。今後も、読んでくださる方に失礼のないよう、Xでの発信も習慣にしていきたいと思います。

収益について(これまでで一番の収益に)

収益は、アドセンスで7円、楽天ROOMで400円ほど。

1ヶ月目にも少し売上はありましたが、今回はこれまでで一番大きな金額でした。

金額としては小さいですが、こうして数字として表れるのはやっぱり嬉しく、続ける励みになりました。

\すごく嬉しかったです!ありがとう/

4ヶ月目に向けて

  • PV:まずは1,000超えを目標に
  • リライト:過去記事の見直しと内部リンクの整理
  • SNS:Xでの発信を習慣化
  • 更新ペース:無理のない週2以上をキープ

まとめ

3ヶ月目は、数字だけ見れば停滞に見えるかもしれません。

でも、自己アクセスを排除して正しい数値を見られるようになったこと検索から少しずつ認識してもらえるようになったことSNS発信を始められたこと収益が自己ベストになったことなど、小さな成長をいくつも感じられた1ヶ月でした。

まだ芽が出たばかりですが、この小さな一歩を積み重ねながら、4ヶ月目も前を向いて続けていきます🌱

とりあえず半年続けることを目標に、めげずに頑張っていきます!

こぱんだ🐼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次