-
【旧NISA残高どうする?】株式編|“非課税”に甘えた私のしくじり実録【しくじりNISA先生】
旧NISAの本当の落とし穴…「売らなかった」と「下がっちゃった」、両方しくじりました。 -
【実践記】初心者でも安心!私の「ミニ株ゆる投資術」〜手痛いマイナスを避けるコツ〜
少額から始められる「ミニ株投資」。投資信託をベースにしながら“守りの中にある攻め”を実践中のこぱんだが、実際にやっている高配当株ミニ株運用術を紹介します!リスクを抑えながら配当も狙いたい方に。 -
【旧NISA】残高どうする?投資信託&ETF編|ホールドor売却、どっちが得でSHOW!徹底解説
第一弾:投資信託&ETF編 こんにちは、こぱんだです🐼 今日は、『旧NISAに残ってる投資信託、どうすればいいの?』という、多くの人が抱える疑問にズバリお答えします! 📌実は2024年・2025年は、旧NISA(一般/つみたて)の非課税期間が順次終了する人が増... -
貯金と投資、どっちに回す?現金比率の不安を解消する「こぱんだ流・安心マネー術」
こんにちは、こぱんだです🐼 ここまでお金や投資に関する記事が続いているこぱんだブログ。すでに投資をしている方はもちろん、 「投資に興味はあるけど、貯金も大事にしたい…」 「どこまでやっていいか分からないまま、不安で止まっている…」 「現金が減... -
《株主優待レビュー》真夏のコタが泡立たない?ドライシャンプーが原因かも。快適に使う3つの工夫も紹介!
株主優待で届いた「コタ」のシャンプー、真夏に使ってみたら意外な落とし穴が…。泡立ちにくい原因と、快適に使うための3つの対策、秋冬に向けた使用感もあわせて解説します。 -
【コタ株主の本音】品質は最高。でも「買えない」って、もったいなくない?
最新情報で見るCOTA株の魅力と注意点 -
【保存版】お得に見えて落とし穴も!?失敗から学んだ「ふるさと納税の選び方」
こんにちは、こぱんだです🐼 最近、「ふるさと納税でポイントがつかなくなる…」なんて話、聞いたことありませんか? そう、2025年10月から、楽天などのポータルサイトでポイント還元が終了します😭👉 つまり 9月末までに寄付しないと損するかも! 今回は、... -
JR西日本の株主優待、使い道に悩んだら?配当金・優待券・WESTERポイントを全部紹介!
JR西日本から届いた株主優待と配当金。チケットの活用・売却事情、家族で使いづらい理由まで、200株ホルダーのリアルレポをお届け! -
あなたの家も在庫の山?ズボラな私がセール沼から抜け出し、心と家計がスッキリした秘密
こんにちは、こぱんだです🐼 「安くなってるから買わなきゃ!」とポチる癖、ありませんか? 私は以前、Qoo10の「メガ割」を見るたびに興奮して、割引額の大きさに目がくらみ、つい高額な美容家電やスキンケアに手を出していました。 でも使ってみると、肌... -
【初心者OK】貯金ゼロからNISAで資産形成!「お金の不安」を希望に変える私の投資ロードマップ
こんにちは、こぱんだです🐼 今日は私がNISAを始めたころのお話です。 この記事は、こんな方におすすめです 「NISAって気になるけど、損するのが怖い…」と思っている方 貯金ゼロ・余力なしでも投資を始めてみたい方 将来のお金に不安があるけれど、何から...